減税率対象+キャッシュレス還元で増税前より安い!?利用方法・対象加盟店・Suicaやクレカも還元!

10月1日の消費税増税と共にスタートされた「キャッシュレスポイント還元」。

どういうものなのか、また対象の決済方法はなんなのか、説明しています。

うまくやれば増税前よりも買い物がお得になりますよ!

written by:どるとる



■キャッシュレスポイント還元とは?

10月1日よりスタートして来年の6月30日まで続くキャッシュレスポイント還元事業。

消費税値上げによって起こるであろう消費の伸び悩みを少しでも改善することを目的とした政府が行っている事業です。

各種電子マネーやクレジットカードで決済を済ませると2%~5%が主にポイントとして還元されます。

■キャッシュレスポイント還元の対象店舗

キャッシュレスポイント還元が行える店舗には「キャッシュレス還元マーク」POPがレジに貼っています。

ポイント還元対象店舗

ただし買い物ができるお店ならすべてにマークがあるわけではありません。

中小店舗、大手チェーン傘下のフランチャイズ店舗(コンビニなど)、ECモール上で開業している小規模なEC(ネットショップ)などに限られます。

大手スーパーや大型の店舗は対象外となっています、残念。

還元率は中小店舗は5%でコンビニなどは2%と大まかに決まっていて、店頭のキャッシュレス還元マークに還元率も一緒に書かれています。

また、還元されるポイントは付与されるまで間が空くのですが大手4社のコンビニや吉野家などでは会計の際に即時2%値引きが行われる形となります。

これは「直営店」なのか「委託」なのかでポイント対象であるかが変わるため、わかりにくさを解消するために企業が自己負担をすることに決めたからです。

注意しないといけないのが中小店舗であればどこでも受けられるのではなく、あくまで「還元マーク」がある店舗、すなわち還元の手続きをきちんとしてある店舗に限られるという点です。

条件を満たす店舗は全国200万店にものぼるのですが、その中で申請をすませて対象店として登録している店舗は4分の一程度です。

そのため政府が発行している、対象店舗を一覧で確認できるスマホアプリ(ios/android)もダウンロードしておくと良いでしょう。

ポイント還元対象店舗検索アプリ

iPhone⇒App Storeからダウンロード

Androidスマホ⇒Google Playからダウンロード

アプリ意外でもブラウザ経由で対象店舗を地図で確認することも可能です。

ただ、対象店舗の確認作業が完了していないのですべての店舗は網羅していません。

確認が済み次第、順次検索できる店舗が増えていく予定です。

キャッシュレスポイント還元店舗検索地図→https://map.cashless.go.jp/search

政府が出しているアプリというのがおもしろいですよね。

消費税、上げたは良いですがやはり消費の落ち込みは怖いですよね。


■還元可能なキャッシュレス決済>

還元可能なキャッシュレス決済

各種クレジットカード、QRコード決済の「d払い」など、一般的なキャッシュレス決済サービスであればほぼすべてが還元を受けることが出来ます。

ただしSuicaやICOCAなどの交通系電子マネーで還元を受けるには準備が必要になります。

suicaではJRE Pointの登録が、ICOCA・Pasmoでも公式ページでの事前登録が必須です。

suicaのページ→https://www.jreast.co.jp/suica/

ICOCAのページ→https://www.jr-odekake.net/icoca/

Pasmoのページ→https://www.pasmo.co.jp

上記の交通系カード以外も今回の還元事業に参加しているところは多いです。

manaca

nimoca

SUGOCA

PiTaPa

全部で7種類。

TOICA、Kitaka、はやかけん、などは不参加です。

一部対応などの違いもあるようなので自分のよく使う交通系のカードの公式ぺージを一度チェックしておきましょう。

交通系のカードは「無記名式のカードなのでそのまま還元事業で使うとなると悪用される危険が高い」というのが事前登録が必要な理由です。

そしてハードルが一つ多い分、独自のキャンペーンをやっていて、乗車料金の2%分をポイント還元するなどのサービスも並行して開始しています。

そしてクレジットカードも一部では登録が必要です。

オリコカード、ジャックスカードなどはWebからの登録が必要です。

その他のカードは事前準備なしで還元を受けられます。

ただし海外登録したクレジットカードは対象外となるケースがあるので自分のカードの登録状況の確認もしておきましょう。



■Docomoの「d払い」も還元対象

Docomoの「d払い」も還元対象

事前の登録などは不要で、来年6月30日までキャッシュレスポイント還元対象店ならすぐにポイント還元を受けられます。

例えば5%還元対象店にて1万円分買い物をした際に、ふだんでは50ポイント付与ですがポイント還元期間中であればそこに500ポイントが加算され、計550ポイント獲得できます。

上手く使えば消費増税分を帳消しにもできますね。

■「PayPay(ペイペイ)」「楽天ペイ」での利用

「PayPay(ペイペイ)」「楽天ペイ」での利用

最近ブームの「Pay」支払い。

新しいキャッシュレスサービスですが、もちろん還元を受けられます。

・楽天ペイ(楽天ペイメント)

・メルペイ

・au PAY

・J-Coin Pay

・LINE Pay

・PayPay

・Origami Pay

などなど、Pay支払いはほぼすべて対象で、事前の登録なども不要です。

対象店舗での支払いの後にはポイントがいつもより多く付与されていることでしょう。

ただし念のため使っているサービスの公式ページは一度目を通しておいた方が良いでしょう。



■減税率対象+キャッシュレス還元で増税前より安い!

減税率対象+キャッシュレス還元で増税前より安い!

増税してサイフへのダメージが怖いところですが、増税前より安く買い物ができることもあります。

いわゆる「軽減税率」という消費税8%据え置きの商品とキャッシュレス還元を組み合させれば増税前よりも安くなります。

軽減税率の対象となるのは様々ですが、主に食品や消耗しやすい生活用品であることが多いです。

ただし食品でも店内で食べるものは10%になります。

大手コンビニでは会計時に対象のキャッシュレス決済をおこなえばすぐに2%値引きがされるので、増税前よりも安くなると体感しやすいです。

5%付与の店舗で軽減税率品を買えば実質消費税3%です、これはお得!

まだ半年以上は続くのでしばらくは楽が出来そうですね。

■キャッシュレス還元のさらにお得な活用法

キャッシュレス還元のさらにお得な活用法

「PayPay」では独自のキャンペーンとして11月30日まで5%ポイント還元対象店にて決済をすると追加で5%還元を実施しています。

2万5千円までの決済が対象ですが、合計で10%還元が可能となります。

楽天pay

「楽天ペイ」のキャンペーンでは政府が対象外としている大手チェーン店を含む楽天ペイが使える店舗であればどこでも、楽天負担での5%還元を12月2日まで実施しています。

個人的には楽天ペイが一番太っ腹ではないでしょうか、利用者がさらに増えそうです。

さらに楽天ペイの支払いにクレジットカードの「楽天カード」をひもづけしていれば楽天ポイント1%が付与されるので、両方もっている人はぜひ利用しましょう。

楽天ページ→https://pay.rakuten.co.jp

また対象商品について。

雑誌やたばこなどは定価販売が原則とされてきたので、今回の還元の恩恵を一番受けやすいです。

■ポイント還元相談窓口はこちら

今回のポイント還元事業はお得なのですが仕組みがやや複雑。

不安を感じたり、できるだけ多く利用したい人はポイント還元の相談窓口に問い合わせをしてみても良いでしょう。

ポイント還元相談窓口 0120-010975

公式ページ→https://cashless.go.jp/

うまく活用して増税を乗り切りましょう!

▲ 目次に戻る

最後までお読み下さりありがとうございますm(_ _)m SNS等でシェア頂ければ、記事を書く励みになります(´・ω・`)♪