ジャニーズグループ『嵐』がSNSを解禁したことで話題となっています。
中でも注目なのが中国版ツイッターとも言える「ウェイボー」にもアカウントを開設したことです。
そこで日本でウェイボーを見る方法と、『嵐』のtiktokやライブビューイングについてもまとめてみました!
[keni-linkcard url="https://sa9da.com/arashi-youtubelive-active-sns-music-5401/" target="_blank"]目次
「weibo(ウェイボー)(微博)」の嵐アカウントを見る方法
嵐のSNSアカウントの中でも目を引くのが「ウェイボー」。
中国版ツイッターとも言えるこのサービスは、当然中国語で書かれているので日本人には敷居が高いです。(◎_◎;)
以下の手順を参考になさって下さい。
※ツイッターは閲覧だけならログイン不要ですが「ウェイボー」は登録&ログイン必須です。
アプリからウェイボー登録
- アップストアからウェイボーを検索し「微博国除版」をインストール
- アプリを開いて右上のsign-upをタッチ
- 電話番号を最初の「0」を抜いて入力 例)080で始まる場合「80」から入力
- メッセージから6桁のコードを入力して登録は完了
- 右上の検索欄から「arashi_5」を検索、「arashi_5」アカウントをフォロー
パソコンのウェブサイトから登録
#Weibo への登録方法を分かりやすくイラストにして頂きました(yukimitimeさん)。
登録ページはこちらから→ https://t.co/yoTUIM4638登録に手こずった、よく分からない…と#微博 未登録のまま #SnowMan 公式ページを連携URL等から閲覧のみで済ませている方も、今一度、登録のご検討をお願いします! pic.twitter.com/kPTdTgkzY6
— SnowMan_Weibo (@SnowMan_Weibo) November 3, 2019
嵐のSNS解禁について
ジャニーズファンでなくとも知っている国民的グループの『嵐』!
このたびその嵐が11月3日11時にSNSを一斉解禁しました。
これまでジャニーズ事務所はタレントのSNS活動を禁止していたためその反響はかなり大きくなっています。
先んじて10月9日にYouTube公式チャンネルを設けていましたが、
- Twitter(@arashi5official)
- Facebook(@arashi5official)
- Instagram(@arashi_5_official)
- TikTok(@arashi_5_official)
- Weibo(@arashi_5)
の5つのアカウントを今回新たに開設しました。
やはり人気はすさまじく、どのアカウントもすでに約100万人前後のフォロワーがついています。
また、SNS解禁に合わせてこの先の嵐の2019年11月~2020年5月のプロジェクトも発表されています。
アジア4都市緊急記者会見『JET STORM』
【2019年11月9日~11日】
専用ジェット機でバンコク、シンガポール、ジャカルタ、台北の4都市を訪れ緊急記者会見を開いた。
『ARASHI Anniversary Tour 5×20』ツアー最終公演ライブビューイング開催
【2019年12月25日】
1年間にわたるツアーの最終日をより多くのファンに届けるため、全国47都道府県TOHOシネマズを中心とした328館520スクリーン(予定)でライブビューイングを行った。
新国立競技場コンサート
【2020年5月15日~16日】
2019年11月末に竣工予定の新国立競技場でのコンサート開演→コロナで中止。
北京コンサート開催
【2020年春】コロナで中止
さらにさらに、これまで5曲のみ解禁されていた音楽配信ですが、11月3日19時から全シングル表題曲&同日配信限定リリースするデジタルシングル曲「Turning Up」を含めた計65曲を配信開始。
公式YouTubeチャンネルでは
- 「A・RA・SHI」
- 「Love so sweet」
- 「Happiness」
- 「truth」
- 「Monster」
の5曲のビデオクリップ配信がスタートし、ニューシングル「Turning Up」のビデオクリップも21時から配信予定。
またYouTubeでは同時刻に嵐のメンバーがリアルタイムでチャットに参加するプレミア配信も行われるなど、ネットワークを介したファンサービスが続けざまに行われます。
tiktokについて
嵐は動画投稿アプリの「tiktok」のアカウントも開設しています。
tiktokを見るだけならアカウントは不要
tiktokはアプリのインストールは必須ですが、その後ログインしなくても一部のサービスは利用できます。
- 投稿されている動画の観賞
- 気に入った動画の保存
これらはアカウント抜きで可能ですのでご安心を。
逆に不可能なのは
- ユーザーのフォロー
- コメントの書き込み
- いいね!の反映
これ以外にもログインしている時と、していない時ではできることにかなりの差が出ます。
嵐ファンならばメンバーの投稿にコメント・いいねなど送りたいと思いますので、これを機にアカウントを作成しておくとより楽しいかもしれません。(*^^*)
tiktokはアカウントなしでは検索できない?
アカウントが無いとサービス内で検索機能が使えないと思っている人は多いようですが、そんなことはありません。
動画の検索、閲覧はログインしていなくとも可能です。
ただ、上記の通りログインした時の方が圧倒的に利用できることが多いので、できる限りアカウントは作っておいた方が無難です。
嵐コンサート「ライブビューイング」の申し込みについて
SNS解禁に合わせて発表された嵐のこれからのプロジェクトでツアーの「ライブビューイング」というものがありましたね。
一年間のツアー『ARASHI Anniversary Tour 5×20』の最終公演を全国520のスクリーンに生配信するというこころみ。
だれしもが見たいと思いますが、ライブビューイングのチケット購入は嵐ファンクラブ会員限定となっています。
ライブビューイングを観たいと思うほどのファンならば恐らく問題はないと思います。
ファンクラブ会員の受付も随時やっていますからね。( ̄▽ ̄)
ただ、チケットなのでやはり抽選・倍率が存在します。
押しも押されぬ大人気グループ嵐のチケット、ファンクラブ会員数約300万人・映画館&当日のドーム収容人数が合わせて約20~30万人・今回の告知の大きさを考えると・・・倍率は軽く2桁いきますね。(ーー;)
【以下引用:嵐アニバーサリーツアー公式ページ】
【上映日】 12月25日(水)18:00
【チケット料金】1枚4,800円(指定・税込み)
- 申し込み
申し込み期間:11月11日(月)15:00~11月18日(月)12:00まで
上記公式ページにて会員番号を入力、チケットぴあサイトで申し込み - 抽選結果
ファンクラブに登録しているアドレス宛に抽選結果メールが送信される
あるいはぴあサイト内申し込み結果参照画面にて確認 - 支払い
入金期間内に選択した支払い方法で支払う
※詳細は受け付け画面にて - チケット発券
チケットの発券は公演の2日前から受付
12月23日(月)10:00~公演当日までに発券する - 会場入り
チケットに記載された場所と時間を確認して来場する
※東京ドーム公演に当選している人は抽選対象外
2020年末に活動休止を発表している「嵐」。
そこへ向けたファンへの感謝サービスがもっと増えていきそうですね。(/_;)