
バチェロレッテ・バチェラー女性版が10月9日からAmazonプライムビデオで配信開始されましたね。男性陣の情報、ローズは誰が手に入れるのかも気になるところだと思います。
そんなバチェロレッテに出演中の男性陣についてまとめてみました。
バチェラージャパンの女性版のバチェロレッテが、Amazonプライムビデオで10月9日より配信開始されました。 …
バチェロレッテの7話と8話が配信されました。次回でファイナルになるんでしょうか?バチェラージャパンよりもすごく…
バチェロレッテメンバーは17名。ローズは誰がもらうのか、予想してみた
バチェロレッテは今回は17名の男性が参加しています。
バチェラージャパンは女性が20名参加するので、少し少ない印象です。
男性が2-3か月仕事を休んで参加するということなので、普通の会社員では参加できないので、ある程度自由にきく、自営業・自由業的な仕事の方が多い思われます。
バチェロレッテメンバー 北原一希28歳 料理研究家 ー笑顔と料理に手をかける男ー
料理研究家の北原一希さん。1話目で福田萌子さんと2回も話をして、ファーストローズをもらいます。最初の出会い場面で、手作りのチョコレートケーキを持参して、福田萌子さんに食べてもらいます。ガチガチに緊張してたという福田萌子さんが、このチョコレートケーキで緊張がほぐれたそうです。
いつもこの笑顔で笑っていますね。料理研究家なので、福田萌子さんとのデートでは手料理をふるまいます。
福田萌子さんのように自立した女性には、料理が得意な男性で、癒し系も意外と落ち着いていいかもしれませんね。帰ってきて手料理で男性が待っているのは、バリバリ働く女性には魅力的なところだと思います。
ただ少し優しすぎたり、控えめなところがあるので、今後、福田萌子さんの求める男性像にどこまで近づけるのか、男らしい面を見せられるのかがキーポイントになると思います。
バチェロレッテメンバー 當間 ローズ 26歳 歌手 -愛と筋肉のハイブリッドー
この投稿をInstagramで見る
バチェロレッテメンバーで最後まで残る可能性が高いのが、個人的には、當間 ローズさんですね。もちろん歌手ということで芸能活動をされているので、このイケメンぶりです。
名前もローズで芸名だそうですが、この名前からもバチェロレッテの放送後は、歌手活動にも注目が集まりそうです。
ローズさんは、もちろん外国人の血が入っています。イタリア・ブラジル・日本のMIXだそうです。そんな顔立ちですよね。ポルトガル語、日本語、英語、スペイン語を話せるようです。モデルで歌手、俳優としても活躍してます。
やはり芸能活動のために応募した可能性も高いですね。でも、外国人ということで紳士的なんです。グローバルな世界観を持ってて、スポーツトラベラーの福田萌子さんと話が合う印象です。いろんなパーティにお互い出ているでしょうから、話が合う、楽しく会話ができるのが、やっぱりローズさんだなと思います。
ただ、歌手ということで、収入など不透明な所もありますので、福田萌子さんが気が合うということだけでローズさんを選ぶのかは未知数です。
今後、ローズさんの熱い思いが福田萌子さんに伝わるのか、この人すごいって尊敬できるところが見つかれば、最後の一人に選ばれる可能性もあると思います。
黄皓の経歴や性格が気になる!中国人で経営者、バチェラーの親友は誰?
バチェロレッテメンバー 黄皓 33歳 実業家 ー僕はバチェラーの親友ー
バチェラー女性版・バチェロレッテに出演している男性陣17名の中で、一番気になる男性と言えば、黄皓コウコウさんではないでしょうか?
イケメンで仕事も出来る男のようです。キャッチフレーズの「僕はバチェラーの親友」と書いてあるとおり、シーズン2の小柳津林太郎さんと交流があるようです。
そんな、黄皓さんのすごすぎるプロフィールや性格、職業について調査しました。
黄皓コウコウは中国人!日本に留学し、早稲田大学卒業した学力の持ち主!
黄皓さんは「こうこう」と呼びます。名前のとおり中国人です。流暢な日本語とおしゃれな髪形から日本人と思う方も多いと思いますが、純粋な中国人です。16歳までは中国に住んでいたようですが、16歳の時に日本に留学してきてます。
来日当時は日本語が話せなかったということなので、今の日本語の話し方からは想像が出来ないです。日本語以外にも4か国語話せるようで、とても頭がよいと思われます。
早稲田大学を卒業しています。
黄皓コウコウの仕事は?貿易会社を経営して、パーソナルジムを起業した!
黄皓さんはいくつかのビジネスをやっているようです。
生け花をする場面で、生け花をどういう思いで生けたかを福田萌子さんに話す時に、プレゼン気分でやっていた、ぼくのプレゼンは完璧と他の男性陣に話してました。普段から仕事でプレゼンをしている様子が分かる場面ですね。
黄皓さんは、元三菱商事とプロフィールに記載されています。三菱商事をやめた後、TCL国際貨物代理有限公司の会社をされているようです。この貿易会社はお父様の経営していた会社のようです。その後自分でも起業され、3万円で通い放題 常識を覆す「パーソナルジム」を立ち上げたようです。
ということで、複数の会社を経営している経営者のようです。本家のバチェラージャパンにバチェラーとして出てもいいんじゃないかと思うくらいすごい経歴の持ち主ですね。
黄皓コウコウの性格は?プライドが高い、協調性がないのは演出なのか
さて、皆さんが一番気になるところは黄皓さんのあの性格ではないでしょうか?日本人からすると黄皓さんの発言は、高飛車感が否めないですよね。中国の方なので、日本人の奥ゆかしいところとは少し違う感覚があるようにも感じます。
あの発言を見ているとプライドはとても高そうですよね。そして、自信満々な所を見ていると、相当女性にモテル気がします。
男性陣が本気でやってるのかともめているところを、後からのインタビューで
「シンデレラのブスな姉たちが何か言っている感じ」と笑ってました。ということは、自分がシンデレラで原石?最後に選ばれるというところなのでしょうか。
他の男性陣が先にデートにこぎつけると
「ぼくというメインがあるので、まあ、あの人たちのデートは前菜って感じですよね」
という、おもしろ発言があります。
負けを認めたくないところなど、見ている分にはおもしろいですね。男性陣にはあの性格を見せてますが、まだ福田萌子さんの前で見せてません。福田萌子さんが黄皓さんの本当の姿に気づくのか、黄皓さんがどれだけ真剣に参加しているのかがこれからのエピソードで見ものだと思います。
そんな黄皓さんがどのようにこれから活躍するのか楽しみなバチェロレッテ、1~8話まで配信中です。
バチェラージャパンの女性版のバチェロレッテが、Amazonプライムビデオで10月9日より配信開始されました。 …
バチェロレッテの7話と8話が配信されました。次回でファイナルになるんでしょうか?バチェラージャパンよりもすごく…