コロナで巣ごもり中の方も多いと思います。思うように外出できない日々が続いて家の中だけじっとしていてもストレスも溜まってきますね。この機会に家で運動を始めたいけど、何がいいのか分からないって方も多いと思います。
そこで、ちょっとしたスペースで始められる、おすすめの宅トレの運動の1つ、エアロビクスを紹介したいと思います。
エアロビクスって、どんな運動なの?
エアロビクスって習わないと出来ないものと思っている方もいると思います。エアロビクスは、アップテンポな音楽に合わせてステップを踏んで上半身・下半身を一緒に動かしていく有酸素運動です。だいたい40分~50分ぐらい音楽に合わせて、身体をテンポよく動かし続けていきます。
ステップには基本ステップがいくつかありますが、トレーナーが説明しながら動いてくれますので、トレーナーの動きと説明に合わせて一緒に踊っていくので、問題なく出来ます。
ストレス発散効果もあり、終わった後の爽快感はなんとも気持ちよく、やみつきになりそうです。
エアロビクスの効果ってどうなの?
・有酸素運動が手軽にでき、脂肪燃焼効果が期待できる。
・持久力、新肺機能が向上し、身体が元気になる。
・音楽に合わせて身体を動かすことで、気分転換、ストレス発散の効果がある。
エアロビクスは、ダイエット効果だけでなく、新肺機能を強くしたり、気分転換効果も期待できます。汗をかきながらテンポの良い音楽に合わせて踊るだけで、気分がスカッとしてきます。
有酸素運動は呼吸をしながら、身体を動かすことで、エネルギーが消費できていきます。有酸素運動は効果が出るまで20分~30分かかります。エアロビクスをする時も、20分以上はすることがポイントです。
プロのエアロビクスを習いたいなら、ホームフィットネス24がおすすめ!
エアロビクスはやったことがない人には、ホームフィットネス24の動画視聴もおすすめです。私も4年前にZUTTO会員になっています。ZUTTO会員の場合、一括で6600円支払うと、その後永久的に会員として動画視聴することが出来ます。
試しにやってみようかなと思う方は、まずは1か月会員に手軽に始めてみることをお勧めします。
有名プロトレーナーの講座を無制限で視聴することが出来ます。エアロビクスは初級編・中級編・上級編とあります。お気に入りのトレーナーを見つけて、家の中で楽しんでエアロビクスをすることが出来ます。
私の場合は、最初の頃は初級編で基本ステップを学んでいきました。初級編はウォーミングアップの時間も長いので、ある程度慣れてくると、中級編を使ったりしていました。お気に入りのステップが出来てくると、そのステップが入った講座など自分で組み合わせながら視聴してみてもよいですね。