
2020年1月18日、長野県松本市県に高級食パン専門店「おいで信州」がオープンしました。
今、話題のベーカリープロデューサー岸本拓也氏がプロデュースです。
一大食パンブーム真っ盛りですが、プロデューサー岸本拓也氏は、「乃が美」の次にこの食パンブームを作り上げたと言ってもいいほどに有名な方です。
今や全国では、食パンにおける達人によるプロデュース店舗が広まっていますね!
今回は長野県松本市にオープンしたばかりの高級食パン専門店「おいで信州」を調べてみました。
プレーン食パン「ふわりん」、サンマスカットレーズンの食パン「ごろりん」の2つの食パンがあるようです。
目次
高級食パン専門店「おいで信州」ってどんなお店?
松本初出店!
イオンモール松本近くに高級食パン専門店「おいで信州」が2020年1月18日にオープンしました。
こだわりの小麦粉を活かしたプレーン食パン「ふわりん」と、サンマスカットレーズンの食パン「ごろりん」の2つの食パンが楽しめる、高級食パン専門店です。
ベーカリープロデューサー岸本拓也氏
岸本氏は、12年目を迎えた横浜・大倉山にある「TOTSZEN BAKER’S KITCHEN」のオーナーを務めながら、異業種のベーカリーを全国にプロデュース。
2016年には「ゼロから始める個性派ベーカリー」で、アマゾン外食部門1位を獲得。
2018年&2019年と、テレビ東京「ガイアの夜明け」でも紹介された人物です!
高級食パン専門店「おいで信州」の場所はどこ?アクセス&地図
高級食パン専門店「おいで信州」は、長野県松本市1-6-3 松本ビルで、イオンモール松本の向い側にあります。
松本駅より徒歩17分です。
グーグルマップ
高級食パン専門店「おいで信州」のオープン日はいつ?
高級食パン専門店「おいで信州」は、2020年1月18日にオープンしました。
長野県松本市にあるイオンモール松本の近辺です。
高級食パン専門店「おいで信州」のメニュー表
こだわりの小麦粉を活かしたプレーン食パン「ふわりん」と、サンマスカットレーズンの食パン「ごろりん」の2種類の食パンだけです!
- プレーン食パン「ふわりん」2斤/800円(税別)
独自製法で丁寧に作り上げ、耳まで柔らかくしっとり!
主な原材料:小麦粉、乳製品、砂糖、塩、蜂蜜
北海道はちみつなどを取り入れた「おいで信州」こだわりの独自製法。
プレーンな味わいの食パン「ふわりん」は2斤/800円
- レーズンの食パン「ごろりん」2斤/980円(税別)
レーズンの食パン「ごろりん」には、オーストラリアの大地で育った甘酸っぱいサンマスカットレーズンを“ごろりん”とふんだんに練り込んであります!
主な原材料:小麦粉、乳製品、砂糖、塩、蜂蜜、サンマスカットレーズン
サンマスカットレーズンの食パン「ごろりん」は2斤/980円
おいで信州のこだわり
- 1.きめ細かな小麦粉を使用。
- 2.国産バター。
- 3.フレッシュな生乳から作られた添加物不使用の生クリーム。
- 4.北海道産の濃厚な蜂蜜。
おいで信州~食パンの美味しい食べ方
☆お買い上げ当日~翌日
- トーストせずにそのまま生の食パンを味わってください。
☆お買い上げ翌々日以降
- 1.パンナイフなどで、少し厚めの25~30mmにスライス。
- 2.ラップで1枚ずつ密着包装し、冷凍保存用袋に入れて冷凍保存。
- 3.食べる時は、オーブントースターを予熱してから、凍ったままの食パンを焼く。
高級食パン専門店「おいで信州」の店舗詳細
高級食パン専門店「おいで信州」(公式ページURL https://oide-shinsyuu.com/)
営業時間:10:00~18:00(売り切れ次第終了)
住所:長野県松本市県1-6-3 松林ビル
電話番号:0263-87-3708
定休日:月曜日
最寄り駅:JR松本駅から車で12分(松本駅より徒歩17分)
※パンがなくなり次第終了!
高級食パン専門店「おいで信州」の口コミ&レビュー
松本の皆さんがどこかにお出かけになるときは、この紙袋🙂
是非持っていってほしいなー😂
信州の魅力詰まった。
一度見て忘れない🙂
紙袋なんですよ#おいで信州 pic.twitter.com/mKSmo6bc99— ベーカリープロデューサー/ 岸本拓也 (@TOTSZEN_TAKUYA) 2020年1月17日
おいで信州すげー
月一なら食べたい値段— ゆちゃし (@koto2528you5) 2020年1月16日
りんごや蜂蜜を使用しており、ほのかな甘さをお楽しみ頂けます。
本日の岸本はリンゴカラーです!#内覧中継 #高級食パン #松本市#おいで信州 #岸本拓也#ジャパンベーカリーマーケティング pic.twitter.com/qyMPCTGiVN— ジャパンベーカリーマーケティング (@japan_bakery) 2020年1月16日
とりあえず明日買いに行きます!松本市内には満足出来る美味しい食パンがなかったのでとても楽しみです。 #おいで信州 #美味しい食パン https://t.co/y67hYCqEwU
— norikuma0821 (@norikuma08212) 2020年1月17日
『まとめ』
長野高級食パン「おいで信州」はいかがでしたでしょうか?
一大ブームの高級食パンは、出来立てを生でも、トーストして食べても良し!
ここ「おいで信州」はレーズンパンもおすすめですよ。
予約して行った方がベストかも。。。