最新作「ニューフェイト」が公開されて話題を集めている『ターミネーター』。
そのニューフェイトと正式につながりがある大ヒット作「ターミネーター2」についてまとめてみました!
無料で視聴する方法やラストシーン解説、ニューフェイトにどうつながるのかをご紹介します。
『ターミネーター2』はU-NEXTで配信されています
\無料トライアルで視聴する!/
※無料期間内に解約も可能です。
目次
映画「ターミネーター2」の動画を無料で視聴する方法
まず説明したいのがターミネーター2を無料で視聴するやり方です。
動画配信サービスで視聴することができますが、お金をかけずにサービスを受ける方法があるのです。
紹介したいのは以下の3社。
U-NEXT(ユーネクスト)
月額料金で見放題というサービスです。
ただしコンテンツ量は動画・書籍合わせて数万点以上にのぼります。
サービス内には「レンタル視聴」のコンテンツもあり、そちらは別途料金がかかる形です。
- 31日間の無料お試し期間あり
- 無料期間中の解約可能
- 初回登録でレンタル作品に使える600円分のポイント付与(ターミネーター2は550円)
- ターミネーター2の「4Kレストア(デジタル修復)」動画配信中(550円)
- 無料期間以降は月額1,990円(毎月1,200円分のポイントが充当)
- 動画数は15万本以上、漫画や雑誌も視聴可能
- スマホ、パソコン、タブレット、テレビで視聴可能
注目していただきたいのは
- 『31日間の無料お試し期間』
- 『初回登録でレンタル作品に使える600円分のポイント付与(ターミネーター2は550円)』
の2点。
これにより「無料でゲットしたポイントを使ってターミネーター2を視聴する」ことが可能なわけです。
TSUTAYA TV・ツタヤディスカス
レンタルショップのTSUTAYAが運営する月額サービスです。
- 初回30日間の無料お試し期間(動画見放題&定額レンタル8プラン)
- 無料期間中の解約可能
- 初回登録で1,080円分のポイントプレゼント(ターミネーター2は500円)
- ターミネーター2の4Kレストア動画配信中
- ドラマ版ターミネーターを独占配信
- 無料期間以降は月額1,865円(毎月1,080円分のポイントが充当される)
- 定額レンタル8ならレンタル作品が毎月8本無料
- スマホ、パソコン、タブレット、テレビで視聴可能
こちらでも無料お試し期間+ポイント付与のおかげでタダで動画視聴が可能です。
またドラマ版ターミネーターの「サラ・コナー クロニクルズ」を独占配信しています。
『ターミネーター2』はTSUTAYA DISCASでレンタルできます
\初回入会30日間無料お試し!/
※無料期間内に解約も可能です。
□TSUTAYAのDVD/CDが借り放題でご自宅まで配送するサービスです。
□PC・スマホで予約→自宅に郵便でお届け→ポストに返却、最短で翌日にお届け!
※お試し期間中の定額レンタル8プランは、DVDとCDの旧作のみ借り放題となり新作は対象外です。
※無料お試し期間終了後、宅配レンタル(定額レンタル8プラン)は新作が8枚まで借りることが可能です。9枚目以降は旧作のみのレンタルとなります。
dtv(ディーティービー)
こちらも月額で見放題の配信サービスです。
- 初回31日間無料キャンペーンあり
- 無料期間中の解約可能
- 無料期間以降は月額500円(税抜き)
- スマホ、パソコン、タブレット、テレビで視聴可能
定額料金の低さが一番のポイントですね。
ただし月々のポイント付与はなし、ターミネーター2も4Kレストア版ではないなどといった点も知っておかねばなりません。
3社中、良くも悪くも最もライト(軽め)な利用ができます。
迷った人に、最もおすすめなのは「U-NEXT(ユーネクスト)」。
コンテンツが多いのと、全体的な使いやすさがポイントです。
もちろんTSUTAYAとdtvも独自の特典がたくさんある優良サービスですよ。
どれも無料期間が終わっても値段相応に長く楽しめます!(^^♪
「ターミネーター2」のラスト!『最後どうなった?』
※ネタバレを含みます!
ターミネーター2の見どころの一つとして、未来の反乱軍リーダーのジョン・コナーと彼を護衛するために送り込まれたターミネーター「T-800」の間に、戦いを通して友情が芽生えていきます。
それによりジョンは大人への「成長」、T-800は人間的な「感性」を獲得していくのです。
しかし最後、ラストシーンでは追っ手の最新型ターミネーター「T-1000」を葬った後、T-800も「自分も存在してはいけない」と言い残し、自らを溶鉱炉へ沈めるようにジョンに頼み溶けていきました。
最後にT-800が親指を立てるところまで、映画史に残る屈指の名シーンとして語り継がれていますね・・・。(;_;)
「ターミネーター」続編ニューフェイトとの関係は?
最新作「ターミネーター・ニューフェイト(原題ダークフェイト)」はターミネーター2の物語の22年後が描かれています。
※フェイト(fate)とは、主にネガティブな意味での「運命」を指します。
製作者サイドも「正統な続編」と強調しており、これにより「3」「4」「ジェネシス」等の作品はあくまでも別の世界線のお話ということになったようです。
- 『ターミネーター』 (1984年)
- 『ターミネーター2』 (1991年)
- 『ターミネーター:ニューフェイト』 (2019年)※最新作
- 『ターミネーター3』 (2003年)
- 『ターミネーター:新起動・ジェニシス』(2015年)
- 『ターミネーター4』 (2009年)
シリーズ生みの親であるジェーム・ズキャメロン氏は「2」を最後に関わっていなかったのですが(制作に関してのアドバイス等は相談されていた)、今回は脚本・制作を担当。
T-800役にシュワちゃんことアーノルド・シュワルツェネガー、サラ・コナー役にリンダ・ハミルトンという「2」のメンバーがそろい踏みしました。
ジョンとサラのコナー親子と彼らの守護者T-800の戦いから22年後、メキシコ人少女のダニは自動車工場で働いていた。
しかしある日、突然現れた最新型ターミネーター「REV-9」に襲われる。
なすすべのないダニだったが、REV-9と同じく未来より来た強化人間のグレースに助けられる。
恐るべき性能をほこるREV-9から何とか逃げ続ける二人だったが、次第に追い詰められていく。
そこに突如、武装したサラ・コナーが表れREV-9を撃退、彼女もまたダニを守るため行動を共にする。
サラ達はある目的地を目指していたが、そこに現れたのは年老いた見た目となったT-800だった――。
「ターミネーター2」(T2)の4Kレストア版とは?
「レストア」とは劣化もしくは故障した製品を修復することを言います。
つまり「4Kレストア版」とは最新技術(デジタル処理など)を使ってフィルム等を修復した状態のものです。
ターミネーター2もレストアされており、DVD・ブルーレイでの販売を始め、各動画配信サービスでもこのバージョンが配信されています。
「ターミネーター2」で使用されたバイクは何?
この映画を思い出す時に「ハーレーに乗ったシュワちゃん」を強くイメージします。(^_^)
それだけバイクの存在感も強い作品でした。
シュワルツェネッガー(T-800)が載っていたバイク
ハーレーダビッドソンの「FLSTFファットボーイ」。
1991年に販売開始、以降28年にわたり愛され続けている名車です。
時代に合わせて進化し、かつ独自のスタイル・カルチャーを基礎とした堂々たる姿は今なおハーレーダビッドソンの人気モデルとして不動の人気をほこります。
ジョン・コナーが載っていたバイク
ホンダのモトクロッサー「XR100R」。
1990年(平成2年)1月販売開始。
力強い縦型100ccエンジン搭載のモトクロス競技専用モデルとして登場しました。
無駄のないスマートなフォルムは多くのバイクファンを魅了しています。
日本人的にバイクといえばこっちの形のイメージかも。
28年の時を経て帰ってきた続編、その正統な前身である「ターミネーター2」。
すでにファンの人も、まだの人も、ぜひご視聴あれ!