動画配信サービス(以下、VOD)の利用はすっかり一般的になりましたね。
ネット回線を利用するため、スマホなどの携帯型端末で視聴できることがここまで普及した要因でしょう。
ただやはり、在宅時などは「大画面で観たい!」「音質にこだわりたい!」という人が多いはず。
PCがあれば問題ないですが、テレビしかないという人もいるでしょう。
そこで今回は、VODをテレビの画面で視聴する方法について、ご紹介します!
Wi-Fi環境さえあれば簡単にできますので、お手軽ですよ(*^^*)
目次
VODをテレビの大画面で見る方法は?
まずは、パソコンとテレビをHDMI端子でテレビに繋げてしまう方法が簡単だと思いますが、ノートパソコンならまだしもデスクトップPCですと難しいですよね?
VODをテレビで見る方法は、いくつかありますので、オススメの方法からご紹介します(*´艸`*)
ストリーミングデバイスを使う
まずは「ストリーミングデバイス」について。
これは無線LAN機能を内蔵した小型モバイル端末のことで、テレビに取り付けるだけでインターネット上の動画コンテンツをテレビ画面で視聴することが可能になります。
※テレビ側に「HDMI端子」がないと不可
デバイスだけでOKなものと、スマホやタブレットと連携させるものの2タイプあり、対応しているVODも販売企業によって異なるため、購入の際には注意が必要です。
以下で、代表的なストリーミングデバイスについて説明していきます。
Fire TV Stick
Amazonが発売しているデバイスで、このジャンルにおいて最もメジャーなアイテムです。
対応しているVODが多く、操作も付属のリモコンで行うためスマホなどは使いません。
値段もお手ごろなので迷ったらコレにしておけばまず間違いありません。
ちなみに4Kに対応した「Fire TV Stick 4K」や、音声コントロールが可能な(アレクサ的な)「Fire TV Cube」といった上位バージョンもあります。
Fire TV Stickで観られるVOD
・Hulu ・Netflix
・U-NEXT ・Amazonプライムビデオ
・FOD ・YouTube
・dTV ・dアニメ
・AbemaTV ・DAZN
など
▼「Fire TV Stick 4K」
▼「Fire TV Stick」
Apple TV
こちらはApple製のデバイスです。
対応VODがFire TV Stick並みに多く、操作もリモコンです。
大きな特徴として、iPhone・iPadといったApple製品とリンクさせる機能があり、「Air Play機能」を使うことでスマホの映像をテレビ画面に映すこと(ミラーリング)が可能です。
これによりネット動画だけでなく、携帯端末を使って行う作業の全般をテレビ画面で観ることができます。(操作は端末上で行う)
欠点は値段がお高めなところ。
Apple TVで観られるVOD
・Hulu ・Netflix
・U-NEXT ・Amazonプライムビデオ
・FOD ・YouTube
・dTV ・AbemaTV
など
Google Chromecast
Googleブランドのデバイスです。
リモコンは無しで、スマホやタブレットを用いて操作するタイプ。
iPhoneやiPadでも使用できるのでご安心を。(*^^*)
こちらにもミラーリング機能があり、Androidはそのまま、iPhoneならアップストアから「Chromecast Streamer」というアプリをダウンロードすることで可能になります。
対応VODも多く、価格もお手頃なのでかなり人気のデバイスです。
また、上位機種の「Chromecast Ultra」は有線接続も可能になっています。
Google Chromecastで観られるVOD
・Hulu ・Netflix
・U-NEXT ・Amazonプライムビデオ
・dTV ・dアニメ
・YouTube ・AbemaTV
・DAZN
など
ストリーミングデバイスの接続方法
ストリーミングデバイスをテレビに接続する方法について解説します。
デバイス単体で使えるタイプ
- TVの「HDMI端子」(だいたい裏側)にデバイスを差し込む
- デバイスをインターネットに接続
- デバイスの初期設定を済ませる
- デバイス本体に動画アプリ(HuluやU-NEXTなど)をインストール
- 表示されるアプリから動画を再生
デバイス単体では使えないタイプ
- TVの「HDMI端子」にデバイスを差し込む
- デバイスをインターネットに接続
- デバイスの初期設定を済ませる
- スマホで動画アプリを開く
- アプリ内のキャスト機能でスマホ画面をテレビにリンクさせる
ゲーム機で接続(PS,WiiUなど)
据え置き型ゲーム機(ハード)の機能を使ってVODを視聴することも可能です。
VODをテレビで視聴する手段としてはマイナーな部類に入るため、PS4以外では対応するVODが心もとないです。(^^;)
各機種のホーム画面から行けるショップ(PSストアなど)にて各VODアプリをダウンロードし、入会すると視聴が可能になります。
PS4(プレイステーション4)で観られるVOD
・Hulu ・Netflix
・U-NEXT ・Amazonプライムビデオ
・YouTube ・Rakuten TV
・DAZN ・DMM.com
・twitch
PS3で観られるVOD
・Netflix ・Amazonプライムビデオ
・YouTube ・DAZN
・twitch
WiiUで観られるVOD
・Hulu ・Netflix
・YouTube ・ニコニコ動画
・Amazonプライムビデオ
Nintendo Switchで観られるVOD
・YouTube ・ニコニコ動画
XBOX oneで観られるVOD
・Netflix ・Rakuten TV
VOD対応のテレビ
近年のテレビには「スマートテレビ」というジャンルがあり、それらは外部アタッチメント無しでインターネットコンテンツを利用できます。
もちろん、ネット環境は必要です。(^^;)
無線LAN/有線LANでテレビと接続するだけでOKなのが魅力。
名前の通り最もスマートにテレビ画面でネットコンテンツが利用できますが、テレビそのものを買うことになるので、これまでのものに比べて最も値が張りますね・・・。
また、以下で紹介している同じメーカーの同じ機種でも対応VODが微妙に違っていたり、VODに対応していなかったりすることがあるため、購入を検討する際には商品情報をしっかり見ておきましょう。
Sony製「ブラビア」対応VOD
・Hulu ・Netflix
・U-NEXT ・Amazonプライムビデオ
・FOD ・YouTube
・dTV ・TSUTAYA TV
・AbemaTV ・DAZN
など
SHARP製「アクオス」対応VOD
・Hulu ・Netflix
・U-NEXT ・Amazonプライムビデオ
・YouTube ・dTV
・TSUTAYA TV ・AbemaTV
など
Panasonic製「ビエラ」対応VOD
・Hulu ・Netflix
・U-NEXT ・Amazonプライムビデオ
・YouTube ・DAZN
・dTV ・TSUTAYA TV
など
東芝製「レグザ」対応VOD
・Hulu ・Netflix
・U-NEXT ・Amazonプライムビデオ
・YouTube ・AbemaTV
・dTV ・TSUTAYA TV
など
VODをテレビで見るには?動画配信サービスをテレビの大画面で視聴・接続する方法まとめ
テレビ画面でVODを観るにはネット回線がある中で、ストリーミングデバイスを使用する、ゲーム機を利用する、スマートテレビを使用する、というのが一般的なやり方となります。
中でもストリーミングデバイスは最もお手軽で、値段も手ごろ。
- Fire TV Stick
- Google Chromecast
などのデバイスがおすすめです。(*^^*)