インターネットカフェ(漫画喫茶)におけるデュアルモニター活用術【画像解説付】漫喫を満喫

こんにちは(^^)

タピってますか??

毎日、家で作業していたらいろいろ邪魔が入りますよね?

集中できないこともしばしば

でも、家じゃないとデュアルモニター使えないし・・・

そんな時に、ネットカフェで集中して漫喫を満喫出来る方法、

つまり、

インターネットcafeでデュアルモニターを快適に使用する方法をご紹介します♪

デュアルモニターを使ったことがない方も、
簡単にできますので是非、
その使用感をお試し下さい( ´∀`)bグッ!

作業効率が1.5倍は違います!!



インターネットカフェ(漫画喫茶)におけるデュアルモニター設定方法


 
※画像をクリックで拡大&副音声文字
 

①始めの状態は普通にデスクトップ型の本体1台、モニター1台ですね。

(画面が暗く解像度が低くなっておりますが、お許しください。)
初期位置

 
 

②ぶ厚めの本を借りてきます。漫喫だから当然あります。

ゴシップ系のが分厚いのが多いですね♪読むんじゃないですよ(読んでもいいけど)
読まない用

 
 

③カゴをひっくり返してみたが、これじゃ安定しないな。

ゴカ

 
 

④これでどうだ!安定はした!

安定型

 
 

⑤ちょっと高すぎたので、これはどうかな?

組体操「ピラミッド」

 
 

⑥何をしているかといいますと。
ちょうどいい高さの台を作っているんです。

ピッタリハマった

 
 

⑦本体から画像ケーブルを外し・・・

イケナイこと!?

 
 

⑧持ってきた愛用のノートに繋ぎます。

ディュアルモニターin満喫

 
 

⑨ディスプレイ設定をこんな感じに。
(TOP画面の何もない所を右クリック→ディスプレイ設定より)

どんな配置も自由自在

 
 

⑩キタッ!インスタントデュアルモニター完成!
インデペンデンス・デイ!(意味なし)
画面暗いネ

 

設定おわり

 
 

ここのお店はマウスの位置が一段下がって微妙でした。
まぁ、慣れ慣れ

実はキーボードも使いにくい

※後ほど、キーボードも備え付けのに繋ぎ変えました。

 
 

!?アッと間違えました。

なにコレ?

 
 

家では吸えないのです。

禁煙

 

これで快適に集中して作業ができるぞ!!
漫喫すれば満喫です!

ジュースも飲み放題♪
お店によれば朝メシ・昼メシも無料配給♪
(※お店によります。変に期待しないように。)

 

【大事なこと】
※退出時は元あった状態に戻して下さい。
「使う前よりも綺麗に!」
お店の人には迷惑かけちゃイケナイのです。
家に帰るまでが、遠足です。(明日は遠足♪)

 
 
 

PS

あ、そうそう、こんなの見つけました。

新規格
ボダンって・・・
 

おしまい

 
 

こんなどうしょうもない記事を
最後までお読み下さりありがとうございました。

心よりお詫び申し上げますm(_ _)m