新型コロナウイルスに伴うする経済支援策として、1人当たり10万円を世帯主に支払う特別定額給付金のオンライン申請が5月1日から開始されています。
私の住む地域(岡山県)でもマイナンバーカードによるオンライン申請の受付が始まりました。
早速、マイナンバーカードを使った、特別給付金の10万円をスマホで申請してみましたので、その手順と注意点を画像入りで公開致します。
※本記載の画像はスマートフォンAndroidでの画像です。
※5/22(金)無事、給付金の振込がありました。
新型コロナに関する経済対策の主軸として検討されていた「減収世帯への30万円給付」が撤回され、「1人10万円の一…
目次
マイナンバーカード読取対応のスマホiPhone・Android対応機種
まずは申請の前に対応の機種を確認しましょう!
「マイナポータルAP」というアプリを使用して申請しますので、このアプリをダウンロード可能な機種が必要になります。(マイナポータルAPのダウンロード先は次の項に記載。)
アイフォンは【iOS】
iOS 13.1以上がインストールされたiPhone 7以降のiPhone
【Android】は機種の確認が必要です。
スマートフォンでのオンライン申請に必要なもの
スマホでのオンライン申請に必要なものは以下です。
-
- 申請者(世帯主)のマイナンバーカード
- マイナンバーカード読取対応のスマホ
- マイナンバーカード受取時に設定した暗証番号(英数字6~16桁)
- 振込先口座の確認書類
①申請者(世帯主)のマイナンバーカード
※オンライン申請は、世帯主のみ行うことができます。
※世帯全員分の申請を行うことができます(マイナンバーカードをお持ちでない家族の分も行うことができます)。
※マイナンバーカードは申請から取得まで概ね1か月ほどかかります。
②マイナンバーカード読取対応のスマホ
③マイナンバーカード受取時に設定した暗証番号(英数字6~16桁)
マイナンバーカードの交付時に、ご自分で設定した番号になります。
暗証番号(パスワード)を忘れてしまった場合はロックされた場合と同じ扱いになりますので、役所に行って申請手続きが必要になります。
▼暗証番号の変更・ロック解除の手続きに関してはこちらをご参考下さい。
マイナンバーカードの暗証番号(パスワード)ってなんだっけ!? 忘れちゃった! 署名用電子証明書??…記憶に…
④振込先口座の確認書類
銀行、ゆうちょ銀行などの通帳やキャッシュカードがあればOK。
「マイナポータルAP」のダウンロード、インストール
申請には「マイナポータルAP」のダウンロードが必要ですが、あとの手順でも解説しますので、今無理にインストールする必要は無いです(^^)
【図解】スマホ(iPhoneやAndroid)で10万円の特別定額給付金を申請する手順解説
※画像をタップで拡大表示します。
マイナポータルを開く
まずはマイナポータルを開き、「申請はこちら」(ぴったりサービスに移ります)をタップ
iPhoneの場合、推奨されているWebブラウザーの「Safari」を使いましょう。
登録者情報入力
①郵便番号を入力して住民登録している市区町村を選び、特別定額給付金の申請受付が開始しているかどうかを確認。
②☑「特別定額給付金」にチェックを入れて「この条件でさがす」をタップ。
次に、☑「特別定額給付金」チェックを入れて「申請する」をタップ
「準備中」と表示されている場合は、まだ受付を開始していないので市区町村に確認しよう。
電子署名付与の動作環境の確認
次に電子署名付与の動作環境の確認ページへ
OSのバージョンやブラウザのバージョンが適切か自動でチェックされます。
「STEP3」のマイナポータルAPがインストールされているかの確認がありますので、インストールしていな場合は、タップしてインストールしましょう!
必要事項の確認
次に必要事項の確認
「マイナンバーカード」と「署名用電子証明書の暗証番号」にチェックを入れ「次へすすむ」をタップ
連絡先の入力
続いて連絡先の入力。
メールアドレス、電話番号、自分(世帯主)の名前や住所などを入力し「次へすすむ」をタップ
「マイナンバーカードを読み取る」ボタンをタップすると、自動入力してくれる。
アイフォンでSafariを利用の場合は、読み取り完了後、ポップアップの「閉じる」をタップしてもとの画面に戻る必要がある。
マイナンバーカードを読み取る際は、「券面事項入力補助用パスワード(4桁の数字)」を入力する。
3回間違えると暗証番号がロックされて使えなくなってしまうので、もし4桁の暗証番号を思い出せないときは、無理に読み込まず、手入力で連絡先を入力しよう。
「マイナンバーカードを読み取る」か手入力で連絡先を入力したら、「次へすすむ」をタップ
申請者情報の入力
続いて、申請者情報の入力
給付の対象となる世帯主と、同一世帯の人(家族など)の名前を全員分、正確に入力しよう。
給付金の振込先口座の情報も入力する。(ネット銀行・ゆうちょ銀行も可)
銀行の名義人は名字と名前の間にスペースを入れないとエラーになるので注意しよう!
ここは間違えると後々トラブルになる可能性があるので、正確に。
「給付金合計」や「受取口座」確認して「次へすすむ」をタップ
添付書類の登録
続いて、添付書類の登録
振込先の確認書類については
- 通帳の表紙画像
- キャッシュカードの券面画像
- インターネットバンキングの画面
をアップロードする(読み込む)必要がある。
「ファイルを選択」のボタンから撮影済みの写真を選ぶか、その場で写真撮影して添付してもOK。
画像添付の際は機種によって異なると思うが、参考までに私のスマホ(Android)での操作方法を載せておきます。
「画像キャプチャ」を選択し、「カメラ」で撮影。
画像が添付された事を確認し「次へすすむ」をタップ
「電子署名の付与」
続いて、「電子署名の付与」
「電子署名の付与する」をタップ
ここで、マイナンバーカード交付時に設定した「署名用電子証明書」のパスワード(6~16桁の英数字)を入力しマイナンバーカードにかざし、認証する。
「署名用電子証明書」のパスワード(6~16桁の英数字)の英文字は大文字。
完了です
最後に「送信する」ボタンをタップして手続きはすべて完了です。
お疲れさまでした。
マイナポータルのLINEもあるというので、念の為登録しておいた。
まとめ
特別給付金の10万円申請時に、「署名用電子証明書」(英数字6文字以上16文字以下)の暗証番号を忘れてしまった方がたくさんおられるようです。(私もそのうちの一人です)
- 暗証番号(パスワード)を忘れてしまった場合は役所に行って変更手続きが必要。
- 役所が混み合っている可能性がある。
- 役所のパソコンも全国で利用しているので繋がるのに時間がかかる。
- 暗証番号を変更したら、1日は時間を置いてアスセスする。(データ反映の為かと思われます。)
必要書類などの準備を整えてから、余裕を持って申請しましょう。
万が一、暗証番号を思い出せない場合や、ロックが掛かった場合は下記の記事をご参考下さい。
マイナンバーカードの暗証番号(パスワード)ってなんだっけ!? 忘れちゃった! 署名用電子証明書??…記憶に…
最後までお読み下さりありがとうございますm(_ _)m
コロナ禍(か)を受けて国民に一律で配る「給付金10万円」。 住民票を基準にくばる 外国籍の人も対象 世帯主が代…